[運営会社変更のお知らせ]
資格・受験
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等、介護保険、福祉、保健に関する資格や試験に関する掲示板
四肢に機能障害を持っており身障手帳1級を取得しています。
在宅で介護を受けながら生活していますが、働きたい意思が強く、働くためには何か資格を取りたいと考えています。
そこで興味があるのは社会福祉士なのですが、実習の免除や筆記試験の合理的配慮などはございますでしょうか。
回答または記載されているサイト等を教えていただけると嬉しいです。また、他に身障者でも取れる可能性のある資格があれば、教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
日本福祉大学障害学生のための学習の手引き 福祉経営学部で検索してください。
試験については社会福祉振興・試験センターに
実習については、入学を希望される養成校に
問合せください。
職場敷地内で転倒、労災です。右肩腱板断裂の為オペをしました。左肩も断裂していることが入院中に分かりました。退院後約5週目頃、社長より電話あり、いつから仕事に入れるのかと尋ねられました。担当医からは「3ヶ月は仕事は短時間でも無理、行かないよう」に言われています。社長は、児発管が不在というのは行政的にどうなんか? (私)自分で進退を考えるように言われました。労災からは軽微な仕事はしましょうと言われ、自身の生活に関わることなので、どうしたら良いか困り、退院後初の受診後に復帰する旨を職場に伝えました。 主治医からはダメと言われて、行政的に不在は問題で進退を考えるように言われてどうすれば良いか困っています。このような状況では、児発管を退職しないといけないのでしょうか?ご教示お願いします。
書き込み失礼します。
医療介護福祉士の資格取得を目指した方がいいのか迷っています。
介護福祉士として働き初めて2年経つのですが、最近自分の医療に関する知識の乏しさが不安になり、改めて医療について勉強したいと思いました。
そこで何かいい教材はないか探していた所、医療介護福祉士という資格について知りました。
自分1人で勉強するだけではなく、資格を取得することが出来れば少しは自信が持てるかもしれない…と思うのですが、この資格についての情報をなかなか集められず困っています。
研修を受講した方の感想をインターネットで調べた所「介護福祉士の資格取得の際に勉強したことと重複している、改めて研修を受ける意味があるのか不安」といった趣旨の書き込みも見かけました。
医療介護福祉士の受験料も決して安くはないようなので、内容が重複しているのなら自分で基礎からまた勉強し直した方がいいでしょうか?
介護福祉士の資格を取得した後に医療介護福祉士の資格を取得された方がいたら、良かった点などを教えていただきたいです。
この資格についてまだまだ勉強不足なので、自分でも調べていきたいと思いますが、ご教示いただければ幸いです。
社会福祉士 勉強法
- 2020年7月28日(火) 0:30
初めまして。
社会福祉士取得に向けて勉強していますが、思うように進まず悩んでいます。様々なテキストを使っていますが、もう試験まで半年しかありません。残り少ない時間をどのように使って行けばいいのか分かりません。
ちなみにテキストはワークブックと過去問を使っています。何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
はじめまして。
私は4年前に受験しました。
仕事をしながら通信大学で受験資格を得たため、対策授業等はありませんでした。
そのため自宅では、ソ教連のweb講座をみたり、過去問、予想問題集を解いていました。
とにかく問題をたくさん解くことがおすすめです。
教科が多くて大変ですが、頑張ってくださいね。
お疲れ様です。
私は今年の試験で資格を取得しました。残り半年ともなるとあまり時間はありません。まずは、ご自分の立ち位置を知るためにも過去問を解くことをお勧めします。そして合格ラインとの差はどれくらいか。過去5年分で試してみれば今の自分の実力を知るバロメーターになるかと思います。その結果を受けて勉強の方針を立ててみてはいかがでしょうか。
それから、試験に慣れるためにも模擬試験はできるだけ多く受けたほうがいいです。(もちろん会場受験です。在宅受験であれば受ける必要はありません。)長丁場の試験に慣れず、最後まで実力を発揮できなければ元も子もありません。
大変でしょうが頑張ってください。
小規模多機能居宅介護は無資格で働けますか
- 2020年5月14日(木) 10:07
小規模多機能居宅介護事業所において、無資格で介護することはできるのでしょうか。
調べてみると、訪問介護は有資格者でないといけないようなことは書いてありましたが、事業所内において、入浴時の着脱や排泄介護などの身体介護はできるのでしょうか。
もし、できるできないのを記述した厚労省などの通知があれば教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
小規模居宅介護支援事業所人員基準を見れば、そのものが記載されています。
訪問介護には、資格要件がありますが、特養などで働く介護職員には、資格要件はありません。
- [2]
- 2020年5月15日(金) 10:27
エネミー様
ご回答ありがとうございます。
人員に関する基準に、介護福祉士や訪問介護員の資格等は必ずしも必要としないが、介護等い対する知識、経験を有する者であることを原則とする。と記載がありました。
特養も資格要件がないんですね。
助かりました、ありがとうございました。
>人員に関する基準に、介護福祉士や訪問介護員の資格等は必ずしも必要としないが、介護等い対する知識、経験を有する者であることを原則とする。と記載がありました。
つまり、介護等に対する知識や技術(程度は全く問われない)を有する者であることを原則(例外もOK)とする。ってことですよ。
誰でもOKのザル基準です。