特定健診・特定保健指導

記事を削除する

* は必須入力項目です。
投稿者 チョコレート
コメント
お世話になります。
特定保健指導の請求をしている者です。

動機付け支援では、最終評価ができなくても、
 
 ・初回面接日より6カ月以上経過している
 ・その間2回以上催促している

以上2点をクリアしていれば、‘見做し終了’として全額請求できることを最近知りました。

そこで質問なのですが、この‘見做し終了’とは、積極的支援にも適用されるのでしょうか? もし適用される場合、

 ・初回面接日より6カ月以上経過している

以外に何が必要ですか?

たとえば、最終評価以外の支援があったとしても、何回分の支援が必要なのか、また、ポイントは何ポイント以上必要なのか、等です。

また、この‘見做し終了’とはどの保険者でも条件はすべて共通なのでしょうか?

どちらにしても、支援終了日が初回面接日より6カ月以上経過していなければ、請求はその日の分までで途中終了扱いになると思うのですが、6カ月以上経過している場合はどうなのかと思いまして、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。
削除パスワード*