HOME
ウェル掲示板
特集
ウェル相談室
ウェルニュース
マイページ
ホーム
ウェル掲示板
成年後見制度
削除
成年後見制度
記事を削除する
*
は必須入力項目です。
投稿者
訪問介護サービス提供責任者
コメント
療育手帳をお持ちの障がい者の方の訪問介護を実施しています。
本人さんが末期ガンであると診断されました。
まだ存命されていますが、今後の支援や治療の方向性がさだまらないようで、相談支援事業所から「どうしよう…」と愚痴を聞かされています。
後見人さんがついているようですが、「金銭管理が主な対応です。」と返答されたようで、「亡くなった時の遺骨とかどうなるのだろう。」と話しをしていたところ上司は、「介護だけに専念していればいい。愚痴は聞いても対応は支援事業所に任せておいたほうがいい。」「誰が対応してもいいようなことが回って来ても対応できんだろし、泥の掛け合いに絡まないように」と言われてしまいました。
こういった場合どこが対応するのでしょうか?
削除パスワード
*
ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について
5月28日 - 平成30年度介護保険制度改正
平成30年度介護保険制度改正の概要について
3月7日 - 平成30年度介護保険制度改正
介護保険制度の見直しに関する意見について(その2)
3月15日 - 平成30年度介護保険制度改正
ウェルニュース
通所介護の3%加算 年度内最大12月間可 厚労省Q&A
3月26日 - シルバー新報
3~6月ごとに情報提出を 厚労省 LIFE関連加算で通知
3月26日 - シルバー新報
バリアフリー建築設計標準 4年振り改正で講習会 国交省
3月26日 - シルバー新報
ログインでより便利に
会員ID
パスワード
次回から自動でログインする
パスワードを忘れた方は
新規会員登録
サイト内検索
このサイトについて