$infodate = date('Y-m-d H:i:s');if($infodate < '2015-03-31 15:00:00')://2015-3-31まで掲示?>
2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]
endif;?>
[運営会社変更のお知らせ]
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等、介護保険、福祉、保健に関する資格や試験に関する掲示板
沖縄県の某介護老人保健施設で管理栄養士として働いているものです
お粥のかたさについて説明します
全がゆ 米1:水5
7分がゆ 米1:水7
5分がゆ 米1:水10
3分がゆ 米1:水15
重湯 米1:水15~20のガーゼで濾した液体
このように見ると
全→7分→5分→3分→重湯
と柔らかくなっていきますね
質問にある絞り粥というものを 恥ずかしながら私は見たことがありません しかし重湯はガーゼで濾すことから絞り粥といえるのではないでしょうか?少し自信は無いですが・・・・・。
ちなみに食し方は 胃腸の消化不良から来る下痢や 手術等での絶食後に回復期として 重湯から かたい粥に変えていく方法があります
胃を切除した方にも柔いのは適している主食と考えます
消化吸収の衰えてくる高齢者などへ 私どもでは現在 ご本人の好みを聞きながら対応している所です
回答に足りない点 また 新たな質問などありましたら
またお教え下さい 私どもも再確認出来て良い勉強になりました
ありがとうございました
最新ウェル特集
![]() |
![]() |
最新ウェルニュース
![]() |
![]() |