$infodate = date('Y-m-d H:i:s');if($infodate < '2015-03-31 15:00:00')://2015-3-31まで掲示?>
2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]
endif;?>
[運営会社変更のお知らせ]
介護予防、自立支援、地域包括支援センター等に関する掲示板。介護職の方だけではなく保健師さんもどうぞ!
デイサービススタッフをしています。
よその居宅(病院内の事業所。看護婦のケアマネ)「の利用者さんで、胆管結石のため食餌療法が必要となった方がいらっしゃり、こちらでは特別食の対応が出来にくいため、細かい情報(本人、家族含め、油がダメと言うコトしか判らず、油といっても色々あるので)が知りたいと思い電話を入れました。
その場では即答出来かねます、と言われ、折り返し連絡するという言葉に1週間待ったのですがナシのつぶて。
FAXで再度、情報を乞うたのですが、更に1週間経っても何も連絡がありません。
私のしたことは的外れだったのでしょうか?
かかりつけの病院内の居宅なので、情報を得やすいだろう、と思ったのですが、こういう場合、本人の承諾を得て、主治医に直接連絡するべきなのですか?
最新ウェル特集
![]() |
![]() |
最新ウェルニュース
![]() |
![]() |