2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

息抜き掲示板。身近な話題や少子化、LOHAS、団塊、セミリタイア等のホットな話題もOK!

新しい記事を投稿する 記事検索

ワールドカップ2026年出場がきまって憂鬱です。

  • ネモ機
  • 2025年3月21日(金) 14:43
  • 削除する

ワールドカップ2026年出場がきまって憂鬱です。

サッカーは嫌いです。

ぼくの高校のころはサッカーブームでしたし、サッカー部の悪い部員にはいじめられました。体育の時間は地獄でした。ゴールキーパーをやらされ、体にあたったらとても痛かったです。そういうタバコをすって、人をいじめるサッカー部の不良のほうが女子にもてていたから、もう憂鬱でした。それに、みんな早々と幸せな家庭をつくっていると聞くともう泣けてきます。ぼくは成人式にいったら、そんな不良たちに笑われ、きてんじゃねーよとまたからかわれいじめられました。母は成人式たのしかったかと聞いてくるので嘘をいいました、楽しかったと。そのあと、自室で泣きました。行くんじゃなかった。


コメントを書く
  • [1]
  • 小岩のぽん
  • 2025年3月22日(土) 12:15
  • 削除する

辛い過去をもっているのはあなただけ特別ではない。過去より今をどうするかが重要。それから、ワールドカップを悪く言うのは止めてほしい。色々な想いがあるんだから。

  • [2]
  • nanasi
  • 2025年3月25日(火) 13:26
  • 削除する

友達のいないいじられっこが成人式にいけばどうなるか、わからんかったのかね。まさにきてんじゃねーよ、と言われますよ。何を期待して行ったんだ?まさか、いじめっこが仲良くしてくれるとでも?おれんときゃ、中学校最終学年で集まって飲みにいったけど朝までのみたおした。そのきっかけで結婚したやつもいた。

ネモ機はJリーグ発足、サッカーブームのときまだ学生、ってことはだいたい49歳か?

  • [3]
  • ネモ機
  • 2025年3月27日(木) 17:27
  • 削除する

サッカー部、野球部の運動神経のいい、悪い生徒たちは、クラスにいる根暗な人間、地味な人間を完全に否定していました。ぼくはその地味な人からも、はぶられていました。サッカーの好きな人間は教室でもPK合戦とか言ってました。女子も男子も顔にペイントしてサッカーを応援しているのがいましたが、苦々しかったです。Jリーグが下火になったときは心底ほっとしたものです。ワールドカップだってついていけません。街でさわいでいたり、サッカーユニフォームを着ているひとをみかけると、いやな思い出がよみがえってきます。体育で自習になるとみんなサッカーだサッカーだとさわぎますが、ぼくは迷惑でした。先生をうらみます。自習だったら、体操でもしていたほうがいいです。サッカーだけじゃありません。バスケットもバレーもハンドボールも嫌いです。試合時間にぼくはどこにいればいいのかわかりませんでした。もし運動神経がよければ活躍して女子にもてたかったです。

  • [4]
  • とおりすがりんこ
  • 2025年3月28日(金) 18:57
  • 削除する

もうほっときましょうや…

  • [5]
  • 清水の住人
  • 2025年3月29日(土) 14:45
  • 削除する

スクールカーストで最下位だったんだね。
6*3*3と辛かったね。
一軍がいて二軍がいる。三軍どころかそれにも入れなかったんだね。
大学に入ってもリセットできなかったんだね。
ネモ機さんの言うとおり、あなたは発達障害でしょう。
治療もしているんでしょうけど、50歳(?)残りの人生が長くて仕方ないんですね。
世間の50歳は、定年するまで15年は働いています。そのあとは年金じゃ生きていけない人も多いから非常勤やパートでつないでいます。
とりありず、市の障害福祉課に相談してみてなんでもいいから働けるところを探してみてください。
もしかしたら財産だけはあるから働かないのかもしれませんが、そんなネモ機さんだからこそ働いてほしい。

  • [6]
  • ネモ機毒殺学会
  • 2025年4月1日(火) 10:52
  • 削除する

こいつが、特養かどこかの縁故施設長ならなんにもしなくて漫画だけ読んでても成り立っているかもですよ。副施設長と事務局長に任せてね。

  • [7]
  • ネモ機
  • 2025年4月10日(木) 17:37
  • 削除する

ぼくが安定した職業についている人間だったらどんなに気が楽でしょうか。施設長なんて夢のまた夢です。ぼくの家は裕福なほうですが後継者になれるほどの職はもっていません。もし、二代目施設長とかだったらどんなにいいでしょう。
作業所でもハブられたぼくに、雇ってもらうという選択肢はありません。悪魔でも経営者として起業して生きていきたいんです。財産はあってもそれを食いづぶして生きていけば親は悲しみます。一人だちした姿を見せたいんです。

  • [8]
  • 小岩のぽん
  • 2025年4月14日(月) 13:25
  • 削除する

私もサッカー部で、部員にはやんちゃなやつも多かった。テレビに出てくるとんねるずとかの真似をして人を傷つけることを笑いにしたり、ダサい、暗い、トロイひとをいじるというよりは人扱いしていないやつも多かった。それでもサッカーに対しては真面目にとりくみ大会でよいところまで行った。半端な人間にできることではない。石橋貴明のような雰囲気を真似していたような気がするが、あまり過去のことにこだわらないほうがいいよ。

  • [9]
  • ネモ機
  • 2025年4月19日(土) 17:47
  • 削除する

過去のことだから、毎日、毎日、おもいだすんです。たとえば、ごはんを食べていて、サッカーのCMが出てくると、嫌な気持ちになり毒づいてしまいます。母やお手伝いさんは慣れているのか、指摘はしません。父はしばらく何も考えられなくなり、頭の中は高校時代に逆戻りです。みんな会ってもいないのに名前もすべて覚えています。ぼくを笑っていた女子もです。そんな気持ちになったときは、漫画を読んでいても、アニメを見ていても、ちっとも頭に入ってきません。巻き戻ししたり、読み直したりです。たとえ四半世紀も昔のことでも立ち直れないんです。

  • [10]
  • いんひと
  • 2025年4月22日(火) 10:37
  • 削除する

それは、あれですな、フラッシュバックというやつですな。
まあ、大昔のものがフラッシュバックというからには、かなりの衝撃を受けたんでしょうけど。防ぐ方法はあまりありません。ただ、そうなるたびに抗不安薬や安定剤を飲んでしばらく待つ人もいるようです。お酒とかじゃないんだから速攻で効くことはないけどね。アルコール依存症に人は、そういう自分がいやで何か辛いことがあるたびにお酒を飲んで心の安寧を得る。そして、お酒がさめたらまた鬱になる。そんでもって連続飲酒。そうなったらもう坂道をころがりおちるようなもんです。

  • [11]
  • ネモ機
  • 2025年4月29日(火) 15:59
  • 削除する

嫌です、ぼくは絶対にアル中にはなりたくありません。ぼくはホテルのレストランでワイン一杯飲んだだけで帰れなくなり、ホテルのベッドにひっくりかえってしまうくらいです。
お酒は怖いです。煙草も怖いです。覚せい剤はもっと怖いです。ぼくは不安を解消する薬をたくさん飲んではいますが、すべては医者の指示によるものです。嫌なことがあったら忘れる方法はないようです。それは自分の人生が過去を塗り替えるほど幸せでないからだと思います。幸せになりたいです。ぼくを差し置いてぼくを不幸にしたくせに幸せになっているクラスメイトが憎いです。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。