2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

入院時の加算と短期入所者の空床利用について

  • 初心者。
  • 2025年3月20日(木) 16:30
  • 削除する

どなたかお分かりになられる方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。
障害者支援施設の施設入所支援で、入所者さんが入院中、短期入所(空床型)の方にその方の空きベッドを使用して頂く場合、「入院・外泊時加算」を算定しない、という事となっていますが、その加算(Ⅰ・Ⅱ)が取れない代わりに「入院時支援特別加算」を算定する事は可能なのでしょうか?

上記の間、入院されている入所者さんへは、訪問し支援も行っています。

それとも、『加算が取れない』期間であっても、「入院・外泊時加算」の算定範囲内(8日+82日)では「入院時支援特別加算」は算定できないのでしょうか。
よろしくお願いします。


コメントを書く
  • [1]
  • とりいそぎ
  • 2025年3月20日(木) 16:47
  • 削除する

こーろーしょーの障害福祉サービス等に関するQ&Aにある

(1)平成18年09月22日付 入院時支援加算と入院・外泊時加算の取扱い等に関するQ&A[PDF形式:160KB]

これのQ3のことかも

  • [2]
  • 初心者。
  • 2025年3月21日(金) 8:51
  • 削除する

とりいそぎ さん、ありがとうございます!
拝見させて頂きました。
平成18年と結構前のものなのですが、この内容を現在の内容に代えて読んでみればいいですかね。
そうすると、入院・外泊加算Ⅰの8日間は、何も算定しない方が良さそうですね。

参考にさせて頂きます!

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。