2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

就労継続支援B型 急な臨時休業は減算になるのでしょうか?

  • BB
  • 2025年2月9日(日) 11:11
  • 削除する

就労継続支援B型を開業して間もないのですが
近々 市民マラソンで道路が閉鎖される為
利用車の送迎などが難しい状態となってしまい
また従業員の出勤ルートも支障をきたしている為
急遽、事業所をお休みにしようかと思案しています
ただ急な休みをとった場合、減算になるのではと心配です
詳しくわかる方いらっしゃいましたら
ご教示頂けると助かります
よろしくお願い致します


コメントを書く
  • [1]
  • とりあえず
  • 2025年2月10日(月) 8:24
  • 削除する

減算にはならないと思いますが、給付費はその日の分は入らないですね。市民マラソンを理由に欠席時対応加算がとれるかどうかは指定権者に問い合わせするのがいいと思います。

市民マラソンが午前中だけのイベントなら午後から開所等工夫をされてもいいのではないかなと思います。

  • [2]
  • えの
  • 2025年2月12日(水) 13:34
  • 削除する

B型事業所です。

感染症拡大しつつあり臨時休業となったことがあります。
減算にはなりませんでした。
欠席時対応加算は事業所が開所していないため請求できませんでした。

また、雪のため送迎が出せない時もありました。
その時は利用者様に開所はしておりますが送迎バスが出ません、という通知を出しました。
送迎の利用はもちろんなしになりますが、給付費は請求できますし、欠席時対応加算も算定可能です。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。