2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

就労支援B型の出張所の扱いについて

  • あお
  • 2024年8月19日(月) 8:02
  • 削除する

出張所とは、製品の販売、待機や道具の保管、着替え等を行う場所とありますが、別事業所の一部を間借りしても良いのでしょうか?
例えば、別事業所内やスーパーの一角を借りて製品販売をする(販売員は利用者)とかです。



コメントを書く
  • [1]
  • こんどう
  • 2024年8月19日(月) 10:52
  • 削除する

主張所として占有できるスペース、しかも利用者定員にあった広さを契約して借りられるようなら大丈夫だと思いますが、混在しているようだと、ただ売りに行っているだけになってしまうので、出張所にはならないかと。

  • [2]
  • あお
  • 2024年8月26日(月) 8:35
  • 削除する

自己レスです。
県障害福祉課に問い合わせたところ、要件(製品の販売、待機や道具の保管、着替え等を行う場所などなど)が合っていれば、別事業所の一部を間借りしても良いとの回答でした。
お騒がせしました。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。