2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

グループホームの利用者徴収について

  • 事務職員
  • 2023年8月21日(月) 17:00
  • 削除する

グループホームで日用品を利用者から徴収できるものについて伺います。

今まで日用品として徴収はしてなかったのですが、徴収できる物品については、月額1000円程度でもいただこうと思っています。徴収可能なものとして、必要となる共用の日用品→  トイレットペーパー、洗濯洗剤、入浴用洗剤、シャンプー類、ペーパータオル等は、徴収可能だと思っています。個人の好みで使用するものは別で、その分は個々から徴収。

掃除用品の洗剤、害虫駆除品(各居室)、電池類に関しても徴収可能だと思うのですが。皆様、特に入所系の事業者の方は、どのようなものを個々から、月額いくらくらい徴収していますか。また、精算は年1回して、返金等の処理をされていますか。教えてください。


コメントを書く
最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。