2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

介護予防、自立支援、地域包括支援センター等に関する掲示板。介護職の方だけではなく保健師さんもどうぞ!

新しい記事を投稿する 記事検索

生活保護を拒否

  • ふみまろ
  • 2022年7月13日(水) 14:40
  • 削除する

市営住宅に住んでいる者ですが、隣のおじいさんが最近体調が悪く買物を頼んできたりします。私だけじゃなく周りの住民にも同じように色々な頼みごとをされます。区長が市に相談したところ、そのおじいさんは借金がありヘルパーさんなどをお願いするお金がないそうです。
市の人が生活保護を申請するように言っても車を手放したくないと言って拒否しているそう。最近はお部屋の中がゴミにまみれおしっこの臭いもすごくしています。認知症はないそうで、自分で色々考えただで近隣の人に色々なことを頼んでいるそう。私を含め周りの住民は迷惑しているのですが、一体どうすればよいですか?


コメントを書く
  • [1]
  • 情けは人の為ならず
  • 2022年7月14日(木) 1:18
  • 削除する

地域で支え合うとか言われていますが、中途半端な支援ならしない方がいいかもしれない時期ですね。
今、本人なりに何とかなっているから、市の人の提案も受け入れないのかもしれません。
つまり、個人的に頼まれても応じない、断る、迷惑だと伝えてもいいと思います。
本人がどうにもならなくなれば、公的な支援を受け入れるかもしれません。
今はそのタイミングを見守る感じでしょうかね。
こういったケースは、怪我や病気、入院などのタイミングで一気に状況が動くことが多いです。

  • [2]
  • Ye
  • 2022年7月14日(木) 8:49
  • 削除する

条件がいくつかあるものの、車の所有は認められる場合もあります。支援者にはそのあたりも確認してもらうことが望ましいです。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。