2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

コロナ自粛児童へのサービス提供実績記録票について

  • 青い空
  • 2020年5月3日(日) 8:54
  • 削除する

いつも拝読させて頂いております。
放課後等デイサービスを運営しております。

今回新型コロナ感染症の為
自粛した児童の電話やスカイプ等で
療育をした場合の請求についてご教示下さい。

請求時のサービス提供実績記録票で
保護者や児童との電話等をした時間帯を
入力しれば良いのでしょうか。
また、1時間未満で(40分から50分の電話等)の
請求ができるのでしょうか。
ご教示ください。


コメントを書く
  • [1]
  • ゆー
  • 2020年5月6日(水) 0:21
  • 削除する

自治体ですごい幅があるらしいですので
役所に聞いたほうがいいですよ。
うちのところは記録を残しておけばいいですってことで、
10分の電話でも普段通り1回通所したぶんの請求できてますが。記録もありのままです。最初はできるだけ良いサービスをしようと長めに話すようにしてたのですが、毎日話がつづかないし、保護者さんの都合もありますし・・。
あと保護者さんにもいつも通りの利用料が発生するので、その同意が取れるかどうかですね。

  • [2]
  • 青い空
  • 2020年5月7日(木) 8:56
  • 削除する

ゆーさん
ありがとうございます。
役所に確認してみます。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。