[運営会社変更のお知らせ]
障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場
のりおさん
ご教示頂きたいです。???何を???
役所の担当者から提出を求めているならば出すしかないですよね。
ここで提出をしないという選択肢は無いと思う?
ご教示の使用も必然的に無いと思います
>みささん
書き方が悪かったですね。
もちろん提出しますよ。
自治体が言えば従うしかないのは承知していますが、みなさんのところではどうですか?
と聞きたかったまでです。
みささんのところではどうですか?
ところでご教示の使用ってなんですか?
児発管の欠如の体制届は「欠如になってしまうことが明らかなタイミング」で出すことになってますねうちの自治体では。欠如が始まってしまう月の1日を少し過ぎてもいいようです。
その担当のやり方だと、欠如減算が始まる前に欠如解消された場合、改めて「欠如減算なし」の体制届を提出させられることになると思います。省令ではそこまで定めてないはずです。自治体の条例ではそうなってるのかも?
出せといわれたら出すというのは、事業所の人件費以外かからない書類だから軽く言えることで、登記や抄本、原本証明など手間や時間、お金のかかる書類の要不要は本当に必要か確認したほうがいいです。原本でなくて写しでもよかったりすることがあるので。担当に言われるがまま、いろんなところにハンコついてもらってすごい手間がかかった書類を用意したのに、実は事業所に保管してあるものの写しで良いって言われたことがありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |