$infodate = date('Y-m-d H:i:s');if($infodate < '2015-03-31 15:00:00')://2015-3-31まで掲示?>
2015年3月2日、運営元が特定非営利活動法人ウェルへ移管されました。
[ご挨拶 ~ NPO法人ウェルへの運営移管にあたって ~ ]
endif;?>
[ご挨拶 ~ NPO法人ウェルへの運営移管にあたって ~ ]
H20年4月より開始された、特定健診・特定保健指導について自由に議論しましょう。
特定保健指導の請求をしている者です。
国立保健医療科学院のフリーソフトVer9.0を使用しています。
今年から初回面接を分割した場合、初回(1)、(2)を別々に入力することになったと思います。
その際、画面登録はメッセージが表示されることもなく 問題なく行えたのですが、請求先からエラー連絡が来てしまいました。
今まで初回は一回のみの入力でしたが、今回はそこに二度目の初回(初回(2))のデータを入力し、‘初回(1)追加’で開いた画面に、健診当日分の初回(1) のデータを入力しました。
初回(1)は個別、35分
初回(2)は電話 5分
この、初回(2)で、‘初回支援面接時による支援形態の誤り’というエラーを指摘されましたが、初回(2)は【電話】で5分なので、訂正のしようがありません。
何が間違っているのか、また、初回分割時の入力方法をご存知の方、どなたか教えていただけないでしょうか。
最新ウェル特集
![]() |
![]() |
最新ウェルニュース
![]() |
![]() |