2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

介護保険に係る事務や利用者への対応事例、介護保険法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

障害福祉サービス と 介護保険の単位報酬について

  • umekon
  • 2019年5月21日(火) 10:28

障害福祉サービスと介護保険の単位 介護報酬について質問いたします!

たとえば身体介護2(60分)の場合 昼394単位
1単位10円とすると 
(1)国保連から介護報酬は3940円ということであってますでしょうか?
(2)障害福祉サービス 介護保険どちらであっても上記の単位の見方や計算 報酬は同じでしょうか??

よろしくおねがいいたします!


コメントを書く
  • [1]
  • ももんが
  • 2019年5月21日(火) 13:06
  • 削除する

計算のやり方は同じですが同額にはなりません。

(1)給付率は、障害福祉と介護保険で少し違います。また、処遇改善加算などの加算率もそれぞれ異なりますので額は同じにはなりません。
(2)介護報酬にかかる算定方法は介護保険・障害福祉共に
{算定単位数+処遇改善加算(事業所加算等)}×給付率です。

  • [2]
  • ぁぉぃ
  • 2019年5月21日(火) 13:59
  • 削除する

>(1)国保連から介護報酬は3940円ということであってますでしょうか?
利用者負担はいくらですか?

>(2)障害福祉サービス 介護保険どちらであっても上記の単位の見方や計算 報酬は同じでしょうか??
単位の見方というのはサービスコード表とかの事でしょうか?そもそも制度が別なので同じように見えても別のものと考えた方が良いですよ。

  • [3]
  • umekon
  • 2019年5月21日(火) 20:09

ありがとうございました!勉強になります

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。