[運営会社変更のお知らせ]
ウェル求人専用掲示板です。求人情報や転職に関する話題にご活用ください。
初めまして、ケアミックスの病院で10年超、一人でMSWをしているものです。(40代男性です)
ケアマネの職歴がありますので、利用者様、ご家族様の対応は大丈夫かと思いますが、病院は国家資格の塊ですから、なかなか各職種に溶け込むのは苦労します。地方独立行政法人の病院ということであれば、規模にかかわらず、数名(1~2名)はMSWの方がいらっしゃると思われます。その方々に仕事を聞きながらとも思いますが、ご年齢を考慮すると勤務されているMSW,PSWはきっと20代、30代といった女性達で、年下の方に業務を教わる形になります。彼女たちも業務に追われ、仕事を教えている余裕は全くなく、たぶん現場は即戦力、ないし中堅どころ、それこそ経験者を求めているではないでしょうか。かなり、厳しいコメントをさせていただきましたが、実情です。民間では、無資格でも病院組織をしっている医事課あがりの相談員がいます。
ポン様、的確なご意見ありがとうございます。
確かに仰る通りですね。実はその病院の看護師に親戚が勤務しており少し事情を伺ったのですが、現職で男性の方もみえるようです。医療相談室としては4人配属されており、年齢層も30~40代とのことでした。
私たちの住む地域の基幹型の急性期病院なので、MSWや退院調整看護師の方も多く配置されていると思いますが、やはり即戦力が求められますよね…。ほぼ介護保険の世界で働いてきた身なので、環境や仕事内容の変化による色々な負担についていけるかも不安があり、思いきれない自分がいます。離職率も高いとよく聞くので、家庭のことを考えると安易な転職は出来ないなぁと考えてしまいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |