2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

施設入所支援の重度加算について

  • 野球小僧
  • 2018年6月1日(金) 16:39
  • 削除する

いつも勉強させていただいています。

障害区分認定時に、標記の加算に要件を満たしていたにもかかわらず、重度加算の支給決定をしていなかったケースについてです。

今回入所支援事業者から、現在、更新の区分認定作業を実施中→以前から重度加算の要件を満たしている方で、もともと対象だったのに決定されなかったわけだから、3年遡りで決定してほしいと、事業所から相談がありました。

遡りせずに、今回から認めて支給決定する。方向で調整中ですが
そもそも、遡りの決定が可能な制度なのか? できないということなら、それぞれの法的根拠はどこにあるのか、よくわかりません。
皆様、ご教授ください。


コメントを書く
  • [1]
  • pi
  • 2018年6月1日(金) 17:38
  • 削除する

公務員の瑕疵行為ということでしょうか。

それなら、地方自治法236条・会計法30条により、債権の消滅時効は5年と考えます。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。