2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

ウェル求人専用掲示板です。求人情報や転職に関する話題にご活用ください。

新しい記事を投稿する 記事検索

アルバイトについて

  • 缶ジュース
  • 2016年10月27日(木) 11:51
  • 削除する

社会福祉法人で正社員として働いています。
アルバイトは禁止となっており誓約書も入社時に書いています。手取りが15万円で、一人暮らしをしています。
金銭的な余裕がなくてアルバイトをして補おうと思っているのですが、法人にバレたら解雇されるかもしれないと思っています。
アルバイト収入は法人にバレてしまうのでしょうか?
教えてください。
また、転職活動をしたのですが、正社員で手取り15万円以上の福祉の仕事が見つかりませんでした。できれば福祉の仕事を続けたいと思っています。


コメントを書く
  • [1]
  • あした
  • 2016年10月27日(木) 20:09
  • 削除する

就業規則に副業、兼業の禁止が書いてある場合はまず難しいのでしょうね。

収入を増やさなければならない個人的な事情があって、本業に支障がない場合であれば、上長と真正面から相談すれば、事情を酌んでもらえるかもしれません。他の職業を探しなさいって言われる可能性もありますが…

やはり、副業をすると本業が疎かになりますし、睡眠不足や過重労働は事故にもつながるので、事業所としてはあまり認めたくはないでしょう。

こっそりはやめた方がいいですよ。マイナンバーとかあるので昔のようには行きません。あと副収入が20万円を超えると、確定申告とか面倒なこともしなければなりませんのでそのあたりも考えておくといいと思います。

  • [2]
  • 缶ジュース
  • 2016年10月28日(金) 8:46
  • 削除する

あした様、ありがとうございました。
アルバイトはせずに、休みの日を使って就職活動を続けようと思います。

  • [3]
  • とおりすがり
  • 2016年10月29日(土) 17:52
  • 削除する

福祉職で手取りが多い仕事を探すには(*^ー^)ノ
どんな仕事でもそうなんですが、自分自身が人材と成りえるか?
初任給13万くらいだった人が本物のベテラン(知識、実践)となって数年後管理者になったり、引抜きされたりすると基本給27~30万はざらです。
初任給20万くらいのとこ行った人が5年たっても何の成長もないと昇給のみで22~23万という人もざらです。
自分自身に力尽けて、企業にプレゼンして自分を売り込んで事業展開するような方も最近は増えてきています。

あなたが将来どうなりたいかで職場を探さないと仕事に意欲あがらないですよf(^_^;)

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。