2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

電子請求

  • yuki
  • 2016年7月8日(金) 16:10
  • 削除する

いつも皆様のコメントで勉強しております。
お聞きしたいのですが、皆様の事業所等ではwindows10に移行していますでしょうか?
無料アップグレードの期間中に10へと更新しようと思っているので、もし更新された方がいましたら、特に問題なく使えているのか、更新後にエラーで躓いたなど教えてもらえたら心構えができるかと思い書き込み致します。


コメントを書く
  • [1]
  • 74
  • 2016年7月8日(金) 17:25
  • 削除する

internet explorerのショートカットが隠されてしまい、
Microsoft Edge で電子請求のサイトへログインしようとしてもダメでした。

internet explorerのアイコンのありかを探してショートカットを復活して、ログイン可能になりました。

取り込み・送信に不都合はありませんでした。

もともとウィンドウズ7で購入時将来のことを考えてメモリー強化をしてあったのですが、10に更新後メモリーの余裕が減少したのが、他の重いソフトを使用する際の動きでわかります。

国保連の請求自体に障害はありません。

  • [2]
  • maji
  • 2016年7月9日(土) 8:44
  • 削除する

国保連から正式サポートのお知らせが来たのでアップしました。
電子請求は問題ないです。

  • [3]
  • yuki
  • 2016年7月13日(水) 9:42
  • 削除する

74様 maji様 
コメントありがとうございます。
請求自体に問題がないとお聞きして、助かりました。
今のうちに更新して、請求前にショートカットの作成などしておこうと思います。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。