[運営会社変更のお知らせ]
ウェル求人専用掲示板です。求人情報や転職に関する話題にご活用ください。
やる気があれば、三か月で戦力になるし、半年で対等になりますよ。育てるのをおっくうになる施設の気がしれません。
やる気があるか、仕事への情熱があるかないか。
某所では実習生のほうが仕事ができる、なんて笑えない事例も聞いたことがあります。
課長さんの対応でいいと思います。
そこでシュンとなるようでは、採用してもつとまらないでしょう。
教科書どおりに利用者がなると思いますか?
「経験はないですが、ご期待にそえるように努力します。」くらいの回答ができないと無理でしょうね。
要はやる気があるかないかの見極めです。
経験が無くても、即戦力になる人もいれば、経験はいっぱいでも戦力にならない人もたくさんいます。
なまじ自分は経験者(仕事ができる)と思い込んでいる人の方が役に立たないことが多いです。組合なんか作って仕事以外で頑張りますね。
しかし、福祉の人材はじり貧なので、カスを掴まないようにするのは至難の業ですよ。ホント!
〇〇県で恐ろしくてこちらから拒否した施設があります。
給与は少ないですが払います。そのかわり、ずっと夜勤(!!)で6か月アルバイト扱いです。見極めるので、その間アルバイト扱いで国民年金や国民健康保険に入って自分で払ってください。労災等はありません。利用者からアンケートをとって、10人の中から5人をふるいおとします。
日勤も経験させないで夜勤専門の便利屋として使って、けがをしても知りませんとは、人間扱いじゃありません。
粕をつかまない気持ちはわかりますが、やりすぎ!
そこ知ってます。たぶん。都心付近にありました。
いつまでたってもバイト扱いで社員にしてもらえません、という人に会いました。たしかもう一年近くとか?夜勤続きで友達とも会えず、心身共にやつればててました。
そうですよ.
やる気があれば、ここしかないと思えば、たとえ大好きな仕事でなくてもきっとすぐ戦力になりますよね。
それを経験年齢不問といいつつ、即戦力がほしいというのは筋ちがいだと思います。
せめて決意や同期だけでも聞いておいて、わずかの試用期間を設ければいいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |