2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

児童デイサービスの業務委託について

  • とも
  • 2011年4月12日(火) 23:43
  • 削除する

 保健師をしています。このたび、子どもの通う中間市直営の児童デイサービス(母子通園)がH23年4月1日から社会福祉協議会に一部業務委託されました。今までの立ち上げ当初からいる保育士2名と市職員だった施設長が変わり、新しい保育士2名と施設長になりました。この件について、保護者には事前説明は一切なく、3月25日付の文書が3月29日に到着し、「よりよいサービスの向上のため、委託することになりました」との説明だけでした。担当保育士が総入れ替えになることも記載されていませんでした。また、委託についての説明会を中間市の担当課長に要望しましたが、サービス内容が変わらないからと断られました。
 私が勤める自治体では、施設を業務委託する場合は1年位前から保護者との話し合いをもっているようですし、利用者への説明責任として市は、きちんと説明をするべきと思いますが、手続き的には必要ないことなのでしょうか?


コメントを書く
最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。