2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

障がい者自立支援法に係る事務や利用者への対応事例、法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

就労支援会計の按分ついて教えてください。

  • 迷い猫
  • 2008年7月2日(水) 9:14
  • 削除する

 今年度より施設入所と生活介護事業に移行しました。 その中で会計の按分について よくわかりません。 たとえば 両事業で使用する車両を購入した場合も按分するのでしょうか? また、食事提供関係ですが、介護給付費の特定入所者食費等給付費は、施設入所事業のみに給付されているので、厨房職員の人件費、社会保険等は、入所事業へ 残りの職員分については、按分するようになるのでしょうか?
 固定資産にしても、人件費にしても、処理が煩雑になりますし、管理が難しくなる様に思います。どこまで要求されているのでしょうか?
会計担当の方、どのようにされているか教えていただけませんか?


コメントを書く
  • [1]
  • ata
  • 2008年7月2日(水) 10:01
  • 削除する


下記を準用するようにというのが、県の指導でした。
http://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/pdf/keieisoudandayori-no54.pdf

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。