2024年8月12日 当サイトの運営が日本コンピューター株式会社に移管されたことをお知らせいたします。
[運営会社変更のお知らせ]

介護保険に係る事務や利用者への対応事例、介護保険法改正や制度改正に関するニュース、最新情報を語る場

新しい記事を投稿する 記事検索

介護保険料減免に係る預金調査について

  • ライトル
  • 2004年8月20日(金) 9:26
  • 削除する

おはようございます。
介護保険料の減免をするにあたって、被保険者(世帯員)の預金調査を実施していると保険者はありますか?
どなたかご教授願います。


コメントを書く
  • [1]
  • ブラウン
  • 2004年8月20日(金) 14:03
  • 削除する

お疲れ様です。
広域連合賦課担当です。
うちでは世帯分の預金通帳をコピーを提出してもらっています。
また、実例はほとんどないのですが、
その内容に虚偽が感じられるときには県内の金融機関に
預金調査を行うこととしています。

  • [2]
  • 賦課不可
  • 2004年8月23日(月) 15:47
  • 削除する

はじめまして。
減免申請は15年度より開始しております。が、相談時に制度の説明等を行い、未だ申請件数はありません。

要否判定のための金融機関調査は全件行う予定です。
調査方法などは、生活保護の資産調査を参考にしました。

  • [3]
  • ライトル
  • 2004年8月24日(火) 10:15
  • 削除する

ブラウンさん、賦課不可さんありがとうございます。

私の勉強不足で大変恐縮なんですが、減免申請者の預金調査を金融機関に依頼する際の根拠を教えていただけないでしょうか?
ちなみに当市の国保課では地方税方707条を根拠に、預金調査を依頼しています。保険料(税ではなく)の場合でも地方税法を根拠に預金調査はできるのでしょうか?併せてご教授願います。

  • [4]
  • UKIUKI
  • 2004年8月25日(水) 17:42
  • 削除する

介護保険法第203条だと思います。

最新ウェル特集
平成30年4月以降の要介護認定制度について 2018年5月28日 (平成30年度介護保険制度改正)
平成30年度介護保険制度改正の概要について 2018年3月7日 (平成30年度介護保険制度改正)

コメントを書く

ハンドルネーム*
コメント*
削除パスワード* (6文字以上10文字以内)
※削除パスワードを紛失した場合、コメントの削除を行うことが出来なくなります。ご注意下さい。